前日の午後、パリからナントへ向かい、ナントの勅令が発せられた場所として知られるブルターニュ公爵城を見学して、晩はご招待頂いたナント大学教授、高橋先生とディナーをとった。ブルターニュ地方の海産物を食べながら、当時我々の共 […]
キュリー研究所主催のセミナーがコレージュ・ドゥ・フランスで開催された。コレージュ・ドゥ・フランスはフランスにおける学問、教育の頂点に位置する特別高等教育機関で、試験や単位授与や学位授与などもなく、全ての講義が市民に公開 […]
晩、サル・プレイエルで、バリトンのディミトリ・ホロストフスキーとピアノのエフゲニー・キーシンによるリサイタル。2人とも、レベルが高いことは言うまでもなく、エンターテイナーとしてクラシック音楽を超越していた。演奏会で感動 […]
お隣のENSで、マーチン・カープラス先生のセミナーがあったが、アナウンスに気付くのが遅く、知らないうちに聞き逃してしまった。ハーバード化学科の彼の研究室に父親が在籍していたため、幼少の頃から彼の顔は知っていた。20数年 […]
初めてイタリアを訪問した。出張と休暇を組み合わせてヨーロッパに滞在していた学部時代の同期で、当時は米国系金融会社で働いていた旧友とローマ、フィレンツェを観光した。ローマのコロシアムで、イギリス在住のギリ […]
チューリッヒで開催される学会に参加するため、スイスに滞在した。東大の出身研究室の大先輩にあたる先生も日本からこの学会で講演するため、チューリッヒにいらしていた。会場はアインシュタイン博士も学び、長年教鞭をとったETH( […]