この合宿には、アメリカのハーバード大学、イスラエルのワイツマン研究所などから超大物研究者達が講師として呼ばれ、講義中のみでなく、食事やビーチバレーをしながらも彼らと討論をすることができた。講師も生徒も生物系分野の出身者 […]
朝ホテルをチェックアウトし、ニース港から高速フェリーでコルシカ島のナポレオンが生まれた街、アジャクシオヘ向かった。コルス=デュ=シュド県のカルジェーズ市にて、キュリー研究所(フランス)とマックス・プランク研究所(ドイツ […]
その日のレッスンは英語で行われた。ドビュッシーとプーランクの曲からいくつかを再度みてもらい、ヨゼフ・ディヒラーとサン・サーンスの新しい曲を聴いて頂いた。この日はディスカッションが弾み、曲について、ピアノ演奏一般について […]
ニース滞在中は、基本的には練習室で練習し、他の生徒達のレッスンを聴講し、夜は先生方の演奏会を拝聴し、真面目に音楽の勉強をする日々を送った。この日は午後の空いた時間を利用してニース近郊の小都市Eze(エズ)へ観光に向かっ […]
この日はショパンとプーランクの作品をみていただいた。この日はそういう雰囲気だったのか、会話もレッスンもフランス語だった。時間に余裕があったので、追加でサティの小品も聴いていただいた。これらの作品は、先生もCDを出さ […]
朝は音楽院の練習室で、レッスンで見てもらうための曲をいくつかさらい、昼は観光のため親友とモナコへ小旅行にでかけた。絢爛豪華なカジノ・ド・モンテカルロや日本庭園、F1のコースなどの主要な観光スポットを見物し、港に豪華なヨ […]
趣味としてピアノを弾いてきた私にとって、音楽大学生や卒業生の中でもかなり上位レベルの音楽家達に交じって講習を受ける事自体挑戦だった。昔からCDで聴き慣れている程の有名ピアニストのクラスで学ぶとなれば、それなりの心の準備 […]
以前週末にイスタンブールへ向かうため、金曜休みをジョバンニに打診した時、「休みは仕事へのエネルギーをチャージするためにとるのだ。休むことに対して躊躇するな」と言われたことがあった。そうはいっても、生真面目な日本人研究者 […]